朝活カレッジ

HOME» 朝活カレッジ »【朝活】つながるカレッジ「中医学」食養生・脾胃の養生薬膳Seminar

朝活カレッジ

【朝活】つながるカレッジ「中医学」食養生・脾胃の養生薬膳Seminar

【朝活】つながるカレッジ

 【朝活】つながるカレッジ

 「中医学」食養生・脾胃の養生薬膳

 ~脾胃の食養生で、
​  うっとうしい梅雨に負けない身体を!
​  さわやかな毎日でいきいき活躍を♪

「Seminarカリキュラム」

◆ 「中医学」食養生、 薬膳のミニ知識 
◆ 「中医学」に基づき、脾の働き(例えば、脾は血を作り出し、統摂作用がある)
◆ 梅雨時期に脾の特有な不快症状及び食養生対策
◆ 「脾の養生食材リスト」の配布、紹介; 養脾の「お家薬膳」のレシピ例など
   (薬膳茶試飲♪) ⭐︎

こんな方におすすめ♪

 *仕事が忙しく、食事が不規則または外食が多い方
 *ストレスが溜まりやすく、バカ食いなど食が乱れやすい方
 *胃腸の調子がイマイな方や生理不順がちな方
 *「中医学」や薬膳にご興味のある方など 

Seminar概要

みなさま、「中医学」は日本の漢方のベースになっていることはご存じですか。
「中医学」とは独特な理論体系や診断治療方法を持ち、豊富な臨床経験を築いている
「中国の伝統医学」のこと。病気予防(養生)の智慧も集結している医学です!

実は梅雨のうっとうしい時期に脾胃(消化機能を統括するところ)弱まりやすいので。。。
消化系は消化吸収を通じて、血液作り出す働きがあり、食べ物も薬も胃に入りますので、そこを養生し、丈夫にするのも長生できる秘訣です。
 
講師は国際中医師、国際中医薬膳師の資格を持ち、「中医学」食養生講座の主催や講演を始め、薬膳資格教育指導を精力的に取組んでいる。ほか、「中医学」養生の智慧を活かし、養生食材選びから手軽に「お家薬膳」を通じて、多くの人の健康な生活をサポートしています。
本講座では「中医学」食養生・薬膳のミニ知識をはじめ、「中医学」に基づき、脾胃の働きを分かりやすく解説します; 梅雨の時期に脾の特有な不調及び食養生対策を伝授します。配布する「脾の養生食材リスト」を元に、養脾の「お家薬膳」のレシピ例も紹介します。 

仕事が忙しく胃腸の調子がいまいちの方やこの時期にうつぽく元気がない方に必見の講座です! 
今回特別に講師厳選の 「脾の養生食材リスト」もお持ち帰り頂けます♪
講師特製薬膳茶試飲もあります♪ 
脾の養生薬膳で、梅雨の時期に心身ともさわやかで、いきいき美しくなりましよう♪

薬膳レシピ(配布資料:例) 試飲(試飲の薬膳茶:イメージ)

【朝活】「つながるカレッジ」のお問い合わせ、お申し込みは
お手数ですがこちらのサイトからお願いします。
女性のためのつながるカレッジ http://www.womanscollege.jp/

受講者の感想はこちら

開催Seminar一覧

2018/05/02

朝活カレッジ

病気予防の食養生コラム

受講者の感想



お知らせ & メディア

薬膳資格 最新募集情報

会社紹介

「中医学」のミニ知識

受講者の感想

ユウ シャーミンのBlog

病気予防の食養生コラム

潤佳限定通販商品

体験レッスン